「ガリガリな男が筋トレして理想の身体を手に入れたい」
「ひょろひょろな身体から一刻も早く卒業したい」
など、ガリガリな体型にコンプレックスを持っている人も多いはず。
ガリガリな男でも筋トレして太りたい!と思っているならはっきり言ってそれはムダです!!
誤解のないように言っておくと、ガリガリな男でも筋トレしたら多少の筋肉は付きます。
しかし、太ることにフォーカスを置いているならば、筋トレよりもやるべきことがあります。
私も、ガリガリな体型がコンプレックスで筋トレしてプロテインを飲めば太れると思ってましたが、逆効果でした。

ということで今回は、『ガリガリな男が太りたいなら筋トレよりも大事なこと』というテーマで実体験をもとに解説していきます。
ガリガリな男が太りたいなら筋トレよりも脂肪を付けるのが最優先
ガリガリな男性が太りたいなら筋トレよりもまずは、脂肪を付けることが大事です。
- 筋肉は脂肪よりも重い
↑こんなことを聞いたことがあると思います。
これを聞くと、ガリガリ男性でも筋トレすれば体重が増量すると勘違いしてしまいがち。
そもそも、これはある程度の脂肪がある人が筋トレすることで効果が発揮されます。
でも、骨と皮しかないガリガリ男性が筋トレしたところで、体重が増加するどころか逆に体重が減ってしまう危険性があるので注意です。
実際に、身長168cm・体重47.6㎏の超が付くほどガリガリ体型な私も『筋トレしたら体重が増える』と思い込み毎日筋トレを頑張っている時期がありました。
しかし、結果は体重が増加するどころか体重が減少!!
見た目も骨と皮に多少の筋肉が付いたことで、締まった身体がよりガリガリに見えてしまいます。
太りたいなら、まずは脂肪を付けることに専念しましょう。
消費カロリーよりも摂取カロリーを多くする
太れないガリガリ男性は、摂取カロリー不足の傾向にあります。
筋トレや運動することで、カロリーは消費されますがそれ以上に摂取カロリーがなければ、いくら筋トレしたところで体重の増加には繋がりません。
筋トレしても普段と摂取カロリーが一緒なら消費カロリーが上回り、体重が減少することすらあります。
私が筋トレして体重が減少したのはこれが原因です。

太りたいと思っているガリガリ男性は筋トレよりもまずは、摂取カロリーを意識するようにしましょう。
栄養をしっかり摂る
ガリガリ男性が痩せている原因の一つが【栄養不足】です。
痩せている人は、栄養の偏りやエネルギーやタンパク質が不足していたりと、健康な栄養素が不足しているのが特徴だったりもします。
栄養を考えたバランスの良い食事を心掛けることで、栄養不足を解消することができます。
筋トレをして理想の身体を手に入れたいガリガリな男性は、筋トレをする前の準備としてカロリー・栄養を考えた食事でまずは、太ることから始めてみて下さい。
ガリガリな男でも、少し脂肪を付けた上で筋トレに取り組むことで理想の身体へと近づきます。
とはいえ、『その太るのが無理なんだよ!!』
なんて声が聞こえてきそうですね。
実際、私も何をやっても全く太れず悩んでましたから・・
とにかく太りたい!!太る方法が知りたい!という方は下記の記事で詳しく解説しています。
関連記事
プルエルは効果ないの?口コミから購入を決意したガリガリ男が検証!
ガリガリ男性が筋トレに取り組む前に目標を決めよう
先程、ガリガリ男性は筋トレよりも脂肪を付けることに重点を置くべきというお話しをしてきました。
ここからは、実際に体重が増加したあとの話になります。
筋トレに取り組む前に目標を決めるのが大切です。
そもそも、ガリガリ男性は力もそんなにないので筋トレは普通の人よりもツラく感じるはず。
『筋トレは継続してなんぼ』なのでそこで挫折しないように目標を決めましょう。
目標と言っても難しく考えず、なんでも構いません。
例えば、
・ 夏にプールや海に行っても恥ずかしくない身体にする
・ Tシャツが似合う身体にする
・ 女性に『ガタイ良くなったね』と言われたい
・ 女の子にモテるような身体にする
・ 女の子に『筋肉スゴイ!!ちょっと触らせて』と言われたい
などなど、目標を決める事でキツイ筋トレも継続して乗り越えることが出来るようになります。
すごく単純ですが、目標を決めると決めないではその後の成果が間違いなく変わってきますので、自分なりの目標を設定してから筋トレに取り組みましょう。
ここからは、ガリガリ男性におすすめな筋トレ方法を紹介していきます。
ガリガリ男性が自宅で出来る筋トレ方法
ガリガリな男性でも、ジムに通わず自宅で筋トレするだけで筋肉は付きます。
ゴリゴリのマッチョを目指しているならば別ですが・・

ジムに通うとお金も時間も掛かりますので、まずは自宅で出来る筋トレ方法から進めていきましょう。
・腕立て伏せ
・腹筋
・スクワット
一般的に言われているこの3つの筋トレ方法で十分です。
自宅で出来る筋トレ① 腕立て伏せ
腕立て伏せは上半身を鍛えるのには最適な筋トレです。
手の広げ方によって効く部位が変わってくるので、腕立てだけでも色々な部位を鍛えることが出来ます。
腕立てで鍛えられる部位
・ 大胸筋
・ 三角筋(肩)
・ 上腕二頭筋
・ 上腕三頭筋
・ 背筋
・ 体幹
腕立てだけでもこれだけの部位を鍛えることが出来ます。
大胸筋を鍛えたい場合には、手の位置を肩幅よりも広げれば広げるほど大胸筋が鍛えられますし、腕を太くしたいのなら手の位置を肩幅より内側に置くことで上腕三頭筋が鍛えられます。
このように、腕立てと言っても手の位置を変えることで、色々な部位を鍛えることが出来る万能な筋トレです。
腕立てに慣れてないガリガリ男性は、まずは30回を目安に取り組んでみて下さい。
慣れてきたら限界まで挑戦してみて、『あぁ~もう限界!!』と感じてから+5回することでより効果を実感することが出来ます。
その頃には、大胸筋も腕もパンパンになってるはずです。
もう起き上がることすらイヤになっているでしょう(笑)
でも、限界の向こう側に行くことで筋肉は大きく進化していきますのでぜひチャレンジしてみて下さい。
自宅で出来る筋トレ② 腹筋
ガリガリ男性は脂肪が少ない分、腹筋がすぐに割れやすい傾向にあります。
そう考えると成果が目に見えてわかるのが、ガリガリ男性のメリットでもありますね。
腹筋も体勢を変えることで、鍛えられる部位が様々!!
腹筋で鍛えられる部位
・腹直筋
・内腹斜筋
・外腹斜筋
・腹横筋(インナーマッスル)
一般的に行われる腹筋だけではなく、足を浮かした状態で腹筋することでより負荷が掛かりますので腹筋に効きます。
また、腹筋をする際に捻りを加えると、内腹斜筋、外腹斜筋などの横の筋肉も鍛えることが出来ます。
まずは、50回から挑戦してみましょう。
50回が厳しいなら10回×5セットや25回×2セットなどに分けて取り組むのをおすすめします。
慣れてきたら限界まで挑戦してみて下さい。
ただ、腹筋がつると半端なく痛いので注意して下さいね(笑)
自宅で出来る筋トレ③ スクワット
腕立て・腹筋は上半身に効果的な筋トレですが、下半身にはスクワットです。
スクワットは、とても地味な筋トレですが、下半身の筋トレは欠かせません。
ガリガリ男性は、足がマッチ棒のように細かったり、お尻に筋肉がなかったりします。
ファッション的な話をすると、太ももやお尻に筋肉があるとデニムなどのパンツを履いた時にかっこよく見えます。
スクワットで、太ももやお尻などの下半身を鍛えておくことで、ガリガリ男性でもスキニーなどのパンツを履いた時にシュッとオシャレに見えるようになるでしょう。
スクワットで鍛えられる部位
・太もも
・お尻
・ふくらはぎ
肩幅ぐらいに足を開き、イスに座るような感覚で腰を落とします。
腰を落とした状態で、3秒ほど静止することでより負荷が掛かり効果的です。
回数を多くこなすのも大事ですが、スクワットの場合は回数よりも質(1回)を意識して行なうのが大切になります。
ガリガリ男性は、腕立て・腹筋・スクワットなど自宅で出来る自重トレーニングから始めてみて下さい。
身体が大きくなり自重トレーニングで満足できなくなったらダンベルの購入やジムに通うなどを考えるようにしましょう。

まとめ:【結論】ガリガリ男性が太りたいなら筋トレは二の次
【実証済】ガリガリ男が筋トレしてもムダ!太りたいならやる事は一つ!という少し過激なタイトルの基に解説していきました。
ガリガリ男性の一つの悩みとしては【太りたい】ということだと思います。
筋トレしたら太れるという考えならば、それは大きな間違いです。
なぜなら、筋トレはカロリーをかなり消費するからです。
それ以上の摂取カロリーが上回らなければ絶対に太ることは出来ません!!
まずは、筋トレよりも【太る】ことにフォーカスを置くべきです。
消費カロリー < 摂取カロリー
を意識してある程度体重が増加してから筋トレに励むようにしましょう。
そうすることで、自分の思い描いてた理想の身体に近づくはずです。
以上のことを意識して取り組んでモテモテの身体を手に入れて下さいね♪
関連記事
-
-
【最新版】太るサプリおすすめランキング3選【ガリガリ男性向け】
今回は、そんな疑問に答えていきます。 他サイトのランキングは広告収入目当てのステマ記事しかないので、本ランキングでは審査基準から除外商品まで、全てを公開します ...
続きを見る